-
あつ坊 はなまつりを終えて
2021年4月9日。音声SNSのclubhouse内の集まり【あつまれ!お坊さんの森】。通称「あつ坊」が主催する「はなまつり」が4/8に開催されました。メンバーの一人として、今回は事務局的な役割を担当し色々と勉強になりました。成長の機会を頂戴しましたこと、関... -
あつまれお坊さんの森!花まつり!
2021年3月31日 4/8新しいカタチのはなまつり!「彼岸寺」さんに取り上げてもらいました。 ご一読ください! https://higan.net/now/2021/03/atsubou-hanamatsuri/?fbclid=IwAR2S_-8Rc6_QShgBX8Y7ThRNb8b0oO0mDbfWxWkW3ARrDY4A-pOJkM2ECtk -
サイバー南無南無321
2021年3月21日 サイバー南無南無321、一応無事に終了。 音を整えるのはどこまでも難しいです。 音響担当のデスク YouTubeやTVなどを心地よく視聴できるということは、実はすごいことなのだと思います。 特にライブの環境には、想像を超えた準備がなされて... -
ライブ配信・オペレーターの記録
2021年3月7日 機材を持ち込みまして、オペレーターとして動いたものの反省と課題と次やってみたいこと。 タスクは大まかに以下の通り。①勤行(お経の拝読)をZoomとYouTubeにライブ配信。②Zoomでの対談&ワークショップの裏方。③本堂に参拝された方々... -
オンライン話し合い法座【第7回】
2021年3月5日 【オンライン話し合い法座】の記事を掲載していただきました。 インターネット寺院『彼岸寺』さん! 大切な仲間たちと一緒に運営している場で、学びと気づきに溢れています https://higan.net/now/2021/03/hanashiai/?fbclid=IwAR12fQRRi3Z42... -
ライブ配信について
2021年2月18日 少し前に〈オンライン研修会のしおり〉を作成したのですが、 そこから「ライブ配信の資料を」と要望をいただいたので、自分のまとめとして作ってみました。 思っていたよりとても時間がかかってしまいましたが、色々な点を見直すことができ... -
オンライン研修会のススメ
【WEB会議ツール】 ここでいうオンライン研修会とは、遠隔地にいる講師と会場・参加者を、音声通話とビデオ通信で繋ぎながら、現在進行形で開催する形の研修会を指します。オンライン研修会を可能にするものを、ここでは「Web会議ツール」と呼称する事にし... -
ライブ配信について
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、ご法座のあり方は否応なく問われることとなりました。それぞれの寺院が状況を考えながら、ご法座を開催したり中止したりと模索しています。ここでは、伝道の方法やご法座の意義を問う本質的な議論は別の機会に...